このページを印刷する

管理番号:mini00102 アセスメント-居宅サービス計画ガイドライン

[社会生活(への適応)力]画面の6-⑤社会生活(への適応)力にある、1、2、3、4は何を指しているのか?

以下、ご参照ください。

社会生活(への適応)力

16-⑤社会生活(への適応)力の各項目について確認します。

5-1 薬の内服
 1.介助されていない 2.一部介助 3.全介助

5-2 金銭の管理
 1.介助されていない 2.一部介助 3.全介助

5-3 日常の意思決定
 1.できる 2、特別な場合を除いてできる 3.日常的に困難 4.できない

5-4 集団への不適応
 1.ない 2.ときどきある 3.ある

5-5 買い物
 1.介助されていない 2.見守り等 3.一部介助 4.全介助

5-6 簡単な調理
 1.介助されていない 2.見守り等 3.一部介助 4.全介助

5-7 電話の利用
 1.介助されていない 2.一部介助 3.全介助

5-8 日中の活動(生活)状況等
 1.よく動いている 2.座っていることが多い 3.横になっていることが多い

5-9 家族・居住環境、社会参加の状況などの変化
 1.ない 2.ある

戻る HOME